•  

     

     

  • ABOUT US

    はじめまして!

    broken image

    NVCを2人で実践して、

    7年目の夫婦です

    はじめまして!高橋雄也&みどりです。

     

    私たちは、

    NVC(非暴力コミュニケーション)を

    6年以上実践し続けている夫婦です。

     

    互いに様々な講座を開き続けているほか、

    3年前から東京で

    「パートナーシップ会」コミュニティを運営してきました。

     

     

    そのなかで、気づいたことは2つ。

     

    「カップル/夫婦間の問題をふたりだけの間で解決しようとせず周りの力を頼ること」

    「2人の関係性はもっと大きな関係性の中でこそ育まれる」

     

    そうした経験をもとに、

    共感的なパートナーシップについて

    学びあえる場所をオンラインではじめます。

     

     

    おひとりでの参加、

    パートナーと一緒に参加、

    どちらも大歓迎!

     

    ぜひこの機会に繋がりましょう!

  • 毎日の中でこんなことありませんか?

    夫婦・カップルの関係性の中で、

    当てはまることはないでしょうか?

    broken image

    「コロナ自粛を続けるなかで、

    違和感を感じ始めた気がする」

     

    コロナウイルスの影響で自宅生活を続けているご夫婦・カップルも多いのではないかと思います。そんななか、これまで気がつかなかった違和感が見えやすくなっていませんか?

    broken image

    「お互いの価値観や

    考え方の違いを乗り越えたい」

     

    自分にとって大切にしたいことと、相手にとって大切にしたいことが異なるときがあります。優先順位や考え方の違いで衝突してしまう方へ。

    broken image

    「本当は言いたいことがもっとあるけど…

    でも否定はしたくない」

     

    パートナーとの関係を改めて見つめ直したいと感じている全ての方へ。本当に伝えたいことを我慢するでもなく、批判するでもなく伝える方法を学びませんか?

  • Non Violent Communication

    非暴力コミュニケーションとは?

     

    NVC JAPANのHPはこちら

    「NVCとはお互いを大切にする関係性を創り出す為の対話法。

    NVCはアメリカの心理学者、M・ローゼンバーグ博士によって考案された対話法。自分も大切にしながら、相手のことも大切にする為のコミュニケーションを深めます。

    「良い」「悪い」を超えた世界へ

    善と悪、正しさと間違い、というパラダイムを超えた世界観がNVCにはあります。批判や攻撃の代わりに、私たちの語る言葉の奥にある、「大切なもの」に耳を傾けたり、心の奥底で感じていることを伝えることで、お互いの人間らしさを大切にするための、コミュニケーション法です。

    シンプルでパワフルなプロセス

    NVCは、「コミュニケーション」という形で、日常生活でも使える形に落とし込まれたシンプルでパワフルなプロセスですが、大きなところでは世界の紛争解決から、小さなところでは夫婦や親子の関係性やビジネスシーンまで幅広く活用されています。

  • 全6回講座の内容

    6回の講座の中では、

    こんなことを学びます

    broken image

    第1回

    共感ってなんだろう?

     

    NVCの導入・共感と非共感の違い

    初回は「NVCとはなんぞや」という基本的なレクチャーと、体感するためのワークを取り入れて「共感する・される」という感覚を掴みます。

    broken image

    第2回

    色々なパートナーシップの形

     

    各々のパートナーシップを分かち合う

    第2回の講座では、それぞれが持っている様々なパートナーシップの形をわかちあうという会です。また、自分のパートナーシップの中を振り返るきっかけにもなるようなワークをします。

    broken image

    第3回

    喧嘩しちゃったシリーズ①

     

    「自分の気持ち」と向き合うことから

    第3回の講座では、「喧嘩しちゃった」というシチュエーションをテーマに進めていきます。また、そのときにまずは自分自身の感情につながるための方法を学びます。

    broken image

    第4回

    喧嘩しちゃったシリーズ②

     

    「相手の気持ち」を思いやるために

    第4回の講座では引き続き「喧嘩しちゃった」というテーマを扱いますが、今度は相手の気持ちにどうやってよりそったらいいのか?という他者への共感を学んでいきます。

    broken image

    第5回

    受け取りづらい言葉の聴き方

     

    4つの聴き方で言葉を受け取ってみる

    第5回の講座では「受け取りづらい言葉の聴き方」を4パターンに分けて楽しいワーク形式で学びます。これによって、受け取りにくい言葉が受け取りやすくなります。

    broken image

    第6回

    リクエストの仕方を学ぼう

     

    伝わりやすいリクエストの仕方を学ぶ

    最終回では、具体的に相手に「リクエスト」をするときの方法について深めます。いくつかのポイントを押さえてリクエストすることで、より伝わりやすいリクエストができるようになります。

  • 開催概要

    日程

    5/14(木) 10:00-12:00

    5/21(木) 10:00-12:00

    5/28(木) 10:00-12:00

    6/4(木) 10:00-12:00

    6/11(木)10:00-12:00

    6/18(木) 10:00-12:00

    ★申込み締め切りは5/7です

     

    ※欠席された回は、録画視聴をご覧ください。

    定員

    16名

    (最少催行人数:6名)

     

    パートナー同士で参加OK

    お一人様の参加もOK

     

    ※万が一、最少催行人数に満たなかった場合には、

    5/7に開催可否を判断し、ご連絡いたします。

    参加費

     

    一般:21,000円

     

    早割:18,000円

    (4/15までのお申し込みで適用)

     

    ペア割:16,000円/人

    ※パートナーと一緒に申込み

     

    ツール

     

    無料ビデオ通話アプリ

    「ZOOM」

     

    事前にダウンロード、

    無料アカウント作成、

    通信状況をご確認ください。

  • 講座開催の流れ

    1

    お申し込み・決済

    サイト下部ボタンから決済サイトへお進みください。

    2

    FBグループにご招待

    購入時に決済画面にて、ご自身のfacebookのプロフィールURLをご記入ください。今後のやりとりはfacebookのグループの中で進めます。

    3

    オンライン講座

    開催前日の夜に入室用URLをお送りします。当日は、時間までにそちらに入ってください。

    4

    録画で復習も◎

    各回終了後、その講座で使った資料と当日の録画を参加者限定で共有します。ご自身の復習に役立てていただけたら嬉しいです。

  • お申し込みはこちらから

    ご希望のチケットをお選びください

    通常チケット

    ¥21,000円/人

    申し込み期限は5/7までです。

     

    早割チケット

    ¥18,000円/人

    申し込み期限は4/15までです。

     

    ペア割チケット

    ¥16,000円/人

    パートナーでの同時参加で ご利用いただけます。
  • 講師プロフィール

    broken image

    高橋雄也

    Yuya Takahashi

     

    3.11をきっかけに生き方、暮らし方、現代の社会に大きな疑問を持ち、同時期にNVCと出会う。

     

    マイケルジャクソンのMan in the mirrorに触発され、他者や社会を変えようとするのではなく、まず自分自身のあり方や暮らし方を変えることが大切だと気付く。

     

    音楽活動とNVC(共感コミュニケーション)のワークショップを精力的に行っており、主に若い世代へ向けてNVCの場を8年前から定期的に開催している。

     

     

    - NVCとの関わり -

     

    2012年 NVCユース合宿を開始。以降、毎年開催。

    2013年 都内でNVCカフェを開始。以降3年間、毎月定期開催。

    2014年 日本初開催となったIIT(NVC国際集中トレーニング)に参加。

    2017年 日本での2回目のIIT(NVC国際集中トレーニング)に参加。

    2018年 NVC認定トレーナーデイビッド夫妻来日WSのオーガナイズに協力。パートナーシップに特化したNVCワークショップを開始。

    2019年 全年齢対象のNVCワークショップを都内で開始。NVC Beingプログラムにアシスタントとして参加。月額定額制のNVCオンライン講座スタート、毎週開催中。

    2020年 ユース向けNVCリトリートを共同主催。global NVC fesにてパートナーシップ講座の講師を担当。

    broken image

    はたなかみどり

    Midori Hatanaka

     

    現役シンガーソングライター。元グラフィックファシリテーター。現在は音楽活動を行う傍で、企業研修やNVCのワークショップを定期開催しながら、個人向けには「現在地マップ」という個人セッションなども行っている。

     

    好きな言葉は「Life is Art」で、生きること全てが表現であるという価値観を大事にしている。

     

    現在は千葉県いすみ市に移住して、夫の高橋雄也と猫との3人暮らし中。

     

     

     

    - NVCとの関わり -


    2014年 NVCに出会う。
    2016年 若者向けにワークショップや合宿を開催し始める。
    2017年 JAPAN IIT参加。
    2018年 企業研修等にNVCを活用し始める。手作りのイラスト入りNVCカードも作成、販売開始。

    2018年NVC認定トレーナーデイビッド夫妻来日WSのオーガナイズに協力。パートナーシップに特化したNVCワークショップを開始。

    2019年NVC Beingプログラムにアシスタント参加。NVCソーシャルジャスティスプログラム(7日間合宿)に参加。

    2019年- グリーンズ の学校にて定期的にNVC入門クラスの講師を担当。

    2020年 ユース向けNVCリトリートを共同主催。global NVC fesにてパートナーシップ講座の講師を担当。

     

     

  • 私たちのパートナーシップの形

    これまでの経緯や、それぞれが大切にしている価値観を書きました。(画像をタップしてください)